ピリ辛が相性抜群! コチュジャンだれの焼き魚
広告

材料(3人分)所要時間20分
| ブリの切り身 ※アジ、サバ、メカジキなどの白身魚でもOK |
3切れ |
|---|---|
| サラダ油 | 大さじ1 |
| ミニトマト | 適量 |
| ベビーリーフ | 適量 |
| 小ネギ | 適量 |
Ⓐタレ
| コチュジャン(市販のもので可) | 大さじ1 |
|---|---|
| 醤油 | 大さじ1 |
| ゴマ油 | 大さじ1 |
| 梅エキス | 小さじ2 |
| おろしニンニク | 1片分 |
| 酢 | 小さじ1 |
【作り方】
- ブリに塩(分量外、少々)を振って臭みを取る。キッチンペーパーで水気を取る。
- フライパンにサラダ油をひいて魚を焼く。焼く時間は片面4分ずつを目安に。※魚焼きグリルを使ってもいい。
- Ⓐをよく混ぜ合わせる。
- 焼いた魚に3をかけて、お好みで小ネギを散らして完成。付け合わせでベビーリーフとミニトマトも添えて。
【memo】市販の梅シロップが万能!
コチュジャンダレには砂糖の代わりに梅シロップを使いました。キムチ作りでも果物のすりおろしの代わりに使えるので、1本あると便利です。
【おうちで簡単 副菜】
コリコリ食感 砂肝とジャガイモの炒め物

材料(3人分)所要時間20分
| 砂肝 | 100~150g |
|---|---|
| ジャガイモ | 2個 |
| ニンジン | 1/3本 |
| ピーマン | 1個 |
| 料理酒 | 大さじ1 |
| 鶏ガラスープの素 | 小さじ1 |
| ゴマ油 | 大さじ1 |
| ニンニク | 1片 |
| 塩コショウ | 少々 |
【作り方】
- 砂肝を下処理(銀皮を串や包丁を使って取る)して、食べやすい大きさに切る。
- ジャガイモは細切りにして水にさらした後、水気を取る。ニンジンとピーマンも細切りに。
- 熱したフライパンにゴマ油をひき、スライスしたニンニクを中火で炒める。
- ジャガイモを入れてさらに炒める。ジャガイモが透き通ってきたら砂肝を加えて炒める。
- 砂肝の色が変わってきたらピーマンとニンジンを入れてさらに数分炒めて、料理酒と塩コショウを加える。酒のアルコールが飛んだら鶏ガラスープの素を加えてさらに炒める。全体に火が通ったら完成。
作ってくれた人 金里香さん
きむ・りひゃん●1981年群馬県生まれ。群馬朝鮮初中級学校、東京朝鮮中高級学校、朝鮮大学校卒業。群馬初中に通う2男1女、3人の子どもの母親。前橋市在住。得意の料理を生かして、市内で料理教室運営。野菜ソムリエの資格も持つ。








