サンマのチゲ
広告
材料(2人分)
| サンマ | 1尾 |
| 白菜キムチ | 50グラム |
| エリンギ | 1本 |
| タマネギ | 1/2個 |
| ジャガイモ | 1個 |
| 白ネギ | 1/4本 |
| 昆布(10センチ角) | 1枚 |
| 水 | 800cc |
| ゴマ油 | 小さじ1 |
| A | |
|---|---|
| コチュジャン | 大さじ1 |
| みそ、しょうゆ | 大さじ1 |
| おろしニンニク | 小さじ1 |
作り方
- サンマのはらわたを取り、三等分にする。水に昆布をひたして、だし汁を作る。エリンギは手で縦に割く。白ネギは斜め薄切りに、タマネギはくし型切りに、ジャガイモは半月切りに、キムチは食べやすい大きさに切る。
- 鍋にごま油を回しいれ、キムチを炒めたら、エリンギ、タマネギ、ジャガイモを加えて軽く炒める。
- だし汁を加え、野菜に半分ほど火が通るまで煮込む。Aの調味料とサンマを加え、さらに20分ほど中火で煮込む。白ネギを飾ったらできあがり。
作ってくれた人
盧栄和さん
1971年千葉県生まれ。朝鮮学校教員を経てクッキングスタジオで料理講師を務める。現在は、朝鮮大学校短期学部非常勤講師。3人の子どもたちには、できるかぎり手作りのものを食べさせたいと、日々心がけている。/おウチでできる! チョソンパンチャン







