愛知朝鮮中高級学校保健室に支援を
広告
愛知朝鮮中高級学校(金貴東校長、豊明市)の保健室の充実を求め、「NPO法人コリアンネットあいち」が9月9日、クラウドファンディングを始めました。
https://readyfor.jp/projects/157990
クラファンの目標は360万円!
10月29日(水)午後11:00まで!
東海地方のコリアンルーツの子どもたちが通う愛知中高ではこの2年間、社会福祉士の教員経験者をはじめとするボランティアスタッフが、手弁当で出張保健室を運営してきました。
地道な活動を通して、学年別に保健授業を実施し、心と体の健康や幸せについて考える時間が生まれ、不登校をはじめとする生徒たちの個別面談、保護者の相談を受けることができるようになりました。同校オモニ会とも定期的に意見交換を行っています。

毎年行われている歯科検診の様子(2025年5月、春日井にある東春朝鮮初級学校にて/クラファンページから転載)
「地元に住む在日コリアンの医師たちは、数十年にわたり、内科検診や歯科検診を無償で実施し、子どもたちの健康を守り、学校を支えてきました。ただただ医師や専門家たちの良心のみで支えてきました。
今後この芽を絶やさず、充実させるためにはボランティア活動から抜け出す必要があります」(クラファンページから)
このクラウドファンディングを通して、現在「月3回」の限定的な保健室の運営を「平日3日の運営」に増やすことを目指し、保健室スタッフの常駐と検診の確実な実施、保健授業の実施を目指します。
クラファンで集めた資金の用途は以下となります。
①中部地方にある7校の朝鮮学校に、保健室に必要な備品を揃える→100万円
②保健室スタッフの人件費、検診の医師、保健授業の講師への交通費、法人の事務処理費などへの資金→200万
③その他決済手数料→60万円
中部地方の朝鮮学校は7校ありますが、専門家を置く保健室は、唯一愛知中高だけです。
県内の名古屋初級、東春初級、静岡初中、四日市初中(三重県)、長野初中には保健室に専門家がいない状況が続いています。
子どもたちの心と身体の健康を守る、クラウドファンディングを日本各地から支えてください。(瑛)