はまぐりの蒸し物
広告
作り方
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| はまぐり | 大4個 |
| 牛ひき肉 | 50g |
| 豆腐 | 1/4丁 |
| 卵 | 2個 |
| 万能ネギ | 少々 |
| A | |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| ネギみじん切り | 大さじ1 |
| おろしニンニク | 小さじ1/3 |
| すりゴマ | 小さじ1 |
| コショウ | 少々 |
| ゴマ油 | 大さじ1/2 |
| 片栗粉 | 小さじ1/2 |
- はまぐりは砂をはかせ、殻から取り出して粗いみじん切りにする。
- ボウルにひき肉、水気をよくしぼった豆腐、①のはまぐりを入れAの調味料で和える。これを殻に平らに詰め、蒸し器で7~8分位蒸す。
- 卵は黄身、白身を別々に分けて薄く焼き千切りにする。
- ②のはまぐりの上に③の黄身と白身をきれいにのせ、真ん中に万能ネギの千切りを飾る。

作った人
鄭在南さん(東京都調布市在住)
料理研究家。1934年に慶尚北道に生まれ、6歳の時に日本へ渡ってきた。20代の頃、朝鮮の宮廷料理に魅せられ、その後自らも宮廷料理を学ぶ。現在、自宅で朝鮮料理教室を開いている。








