2025年6月号 | No.348:目次
広告
【特集】エンディング事情 2025
- アフタ―コロナの葬儀事情
ルポ1 葬儀業者を訪ねて/ルポ2 故人の遺志、遺族の思い - 私が思うトンポの葬儀 読者アンケート
- 亡くなった人は、どこに眠るのか お墓のあり方を考える
- もし、大切な人が亡くなったら 手続きあれこれQ&A
- 東西スニムの話
亡くなった人を生かすために生きる 国平寺 尹碧巖住職
縁に感謝する温かい葬儀を 統国寺(※百済古念仏寺) 崔無碍住職
読みもの
23 “無償化裁判の延長戦” 「李香代さんの裁判を支援する会」が発足
24 新校舎で学ぶ希望と喜び胸に 移転した大阪中高で入学式
26 サバイバーの声に応答、広がる連帯の輪 「4.23アクション」10周年
36 首相答弁どおり“責任を果たして” 山口・長生炭鉱事故、市民団体と国が意見交換
37 強制動員問題は終わったのか? 強制徴用被害者遺族らが国会で訴え
38 差別のない地域づくり、ここからまた 京都府人権条例制定、市民有志ら集会
45 クルド人がヘイトスピーチの標的に 裁判レポート・クルド排斥デモ差し止め訴訟
52 平和の道筋は植民地主義の克服から 日朝友好京都ネットでセミナー
55 かけがえのない瞬間を 初の朝鮮語詩集を出版 朴泰進さん
56 最旬・朝鮮の食トレンド 主食からデザートまで、広がる小麦粉料理
58 『4.24の風』を再演 旗揚げ20周年 劇団タルオルム
連載いろいろ
表紙のひと
新しくなった大阪中高の教室で入学を迎えた喜びをにじませる中級部1年の生徒たち。
撮影:盧琴順(朝鮮新報)
JUNE 2025 No.348
編集長 李相英
編集部 韓賢珠 李鳳仁 康哲誠 金盛國
デザイン 鄭愛華 柳仙珠