ヤムウンセン(タイの春雨サラダ)
広告

材料
| 緑豆春雨 | 100g |
|---|---|
| 鶏ひき肉 | 250g |
| 冷凍むきエビ | 8~10尾 |
| キクラゲ | 1袋 |
| 紫タマネギ | 1/2玉 |
| パクチー | 2枝 |
| 鷹の爪 | 1本 |
調味液
| ライム3個orレモン | 1個 |
|---|---|
| ナンプラー | 大さじ2 |
| きび砂糖 | 大さじ1 |
| キクラゲ | 1袋 |
【作り方】
- 春雨は30分ほど水で戻し、調理ハサミで長さを半分にカットし水を切っておく。
- 紫タマネギは繊維に沿って薄切りにする。
- パクチーの根っこは切り落とし、茎の根元部分を取り分けておく。それ以外はざく切りにする。
- すり鉢にパクチーの茎の根元部分、輪切りにした鷹の爪、ナンプラーを加えてすりこぎで潰す。
- すり鉢の中身を大きめのボウルに移し、きび砂糖とライム(レモンでも可)を絞り入れて混ぜておく。
- 鍋にお湯を沸かし、キクラゲを2~3分茹でて、お湯は捨てずにざるに取り出す。
- 同じ鍋にエビを入れて中弱火で4~5分茹でて、同じざるに取り出す。
- 同じ鍋にひき肉を手で少しずつ落としていって、すべて火が通ったらざるに取り出す。
- 鍋を洗って再びお湯を沸かし、春雨を表示通りに茹でる。茹で上がった春雨を別のざるに上げ、水気をよく切ったら調味液の入ったボウルに加えて混ぜる。
- キクラゲ、エビ、ひき肉をボウルに加えて混ぜる。
- 紫タマネギ、ざく切りにしたパクチーを加えて全体を和えたら完成。
★しっかりと冷やして食べると美味しい。
【副菜レシピ】白ナスの柚子胡椒味噌炒め

材料
| 白ナス | 2個(もしくは普通のナス1袋) |
|---|---|
| ミョウガ | 1パック(3個入り) |
| 米油 | 適量 |
(A)
| 柚子胡椒 | 小さじ1 |
|---|---|
| 味噌 | 大さじ2 |
| きび砂糖 | 大さじ1 |
| 料理酒 | 大さじ2 |
| 醤油 | 少々 |
- ナスは大きめに乱切りして、ミョウガは千切りにする。
- (A)をボウルに合わせておく。
- 熱したフライパンに米油をひき、ナスを中火で焼く。油を吸うので、適宜油を足しながら全体にしっかり焼き色がつくように焼く。
- 焼き目がついたら一度取り出して油を切っておく。
- 同じフライパンに(A)を入れて弱火でふつふつと熱したら、ナスを戻し入れて和える。
- 火を止めたらミョウガを加え、全体をざっと和えて完成。
★冷蔵庫でよく冷やして食べてください
作ってくれた人 権珠代さん
くぉん・ちゅで●かねてから料理や器が好きだったが2021年、コロナ禍を機に個人で作り置きおかずの宅配便サービスをスタート。200件以上のオーダーで経験を積む。現在はInstagramにて自身の食卓風景や料理LIVEの発信などを中心に活動をしており、今後は料理教室や1日レストランなどのイベントを企画中。Instagram @judy__plusone








