ナスとピーマンの揚げびたし
広告

☆ナスとピーマンの揚げびたし☆
定番の揚げびたしに、ニンニクを加えてパンチを出しました。ナス、ピーマンのほか、カボチャ、ニンジン、パプリカ、ズッキーニ等、様々な野菜でお試しください。漬け汁に浸したまま冷蔵庫で4日ほど保存可能です。ナスを揚げる際は、漬け汁の入った鍋ごと氷水で冷やしておき、熱いうちに冷たい漬け汁の中に入れていくと色があせません。
材料(2~3人分)
| ナス | 中3本 |
| ピーマン | 2個 |
| 漬け汁 | |
|---|---|
| ニンニク | ひとかけ(薄切りにする) |
| めんつゆ | 100cc |
| 酢 | 65cc |
| 水 | 400cc |
| 砂糖 | 40g |
| 揚げ油 | 適宜 |
| 飾り用 | |
| 食用菊・ラディッシュの甘酢漬け |
作り方
- 鍋に漬け汁の材料を合わせてひと煮立ちさせ、冷ましておく。
- ナスのヘタを切り落として縦半分に切り、皮の表面に細かく切れ目を入れてから食べやすい大きさに切る。ピーマンは種とヘタを取り縦半分に切る。
- 揚げ油を170℃に熱して②の野菜を素揚げにし、油をきって①の漬け汁に入れる。
作ってくれた人
金伽倻さん(41)
きむ・かや●北海道釧路市出身、群馬県在住。群馬県の旬で美味しい食材を使った弁当屋「BENTO261」(高崎市)を経営。ランチもやっている。「季節を感じられる体にやさしい料理を。生産者の方たちの思いも食べる人にしっかり届けたい」。アスリートフードマイスター、野菜ソムリエ、日本酒学講師などの資格を持つ。
【BENTO261】
Facebook https://www.facebook.com/BENTO261/
Instagram http://instagram.com/bento261








