2025年9月号 | No.351:目次
広告
【特集】祖国解放80年 歴史と向き合う
- ルポ・場所は語る
地域に根づく強制労働の歴史 相模ダム(神奈川)
「廣島」と「ヒロシマ」のはざまで 平和記念公園と「軍都」跡地(広島) - 加害の歴史反省、過去清算へ誠実な取り組みを
祖国解放80 周年記念シンポ - 寄稿・歴史修正主義とどう向き合うか
「参加型文化」がもたらす歴史の歪み 倉橋耕平 - 1945年に生まれて
教え子たちに誇れる人生を 玄慶玉さん
“先代の歴史、改めて学ぶ時期” 李東済さん
読みもの
20 団結の力で未来を拓く ウリ民族フォーラム2025 in広島
24 「希望のバトンを次世代へ」高校無償化裁判・歴史的勝訴から8年 大阪で記念集会
26 公人のヘイトスピーチ、根絶に向け 李香代さん裁判、10月24日に判決
27 教育の灯を絶やさず、次世代の夢支え 在日朝鮮学生支援会 新体制でスタート
36 朝鮮学校は「デリケートなトピック」? 日司連の法教育ハンドブック巡り、司法書士有志が調停申し立て
38 東アジアの平和を考える 戦後80年、朝鮮戦争停戦72年国際シンポ
40 小池知事は追悼集会に出席を 関東大震災朝鮮人虐殺102年 総聯東京、真相調査団が都に要請
54 交流、学び、積み重ねて20回 コリアン医療・福祉フレッシュセミナー
58 「現実」と向き合い、生きていく ―留学同結成80年に際して― 誠明
69 ヴィラ・ハートフル淡路明神 抽選で宿泊券を1名様にプレゼント!
連載いろいろ
表紙のひと
広島県朝鮮人被爆者協議会(朝被協)の金鎮湖会長。朝被協は8月2日、朝鮮半島出身原爆被害者を追悼する会を初めて開催。金さんは6日、石破首相と面会し、朝・日平壌宣言の履行と在朝被爆者支援を要望した。広島平和記念公園内の原爆ドーム前で。
撮影:康哲誠
SEPTEMBER 2025 No.351
編集長 李相英
編集部 韓賢珠 康哲誠 金盛國
デザイン 鄭愛華 柳仙珠