出張中にスーパー銭湯へ
広告
4月17日から19日まで近畿出張に行っていた。出張中に大阪の同胞が営むジンギスカン屋、大阪朝鮮中高級学校の新校舎での入学式、日朝友好京都ネットのセミナーおよび総会を取材した。17日にジンギスカン屋の取材を終え、帰りの電車の中で、取材後の癒しとしてこの日の夜に大阪府内のスーパー銭湯に足を運ぼうという考えに至った。しかし、次の日(4月18日)に朝から大阪中高の入学式の取材を控えていた。頭の中で「翌日は朝早く起きないといけない」という考えが離れず、そんな状態でスーパー銭湯に行っても落ち着けないということでこの日は諦めた。
18日は入学式の取材を終えてから時間が空いていたので、今日こそはと夜に銭湯を満喫した。場所は天然温泉「なにわの湯」。大阪市北区にあるスーパー銭湯だ。外で夕食を済ませた足で、電車を使わずに20分ほど歩いて向かった。
「なにわの湯」に入ると室内の温泉に加えて露天風呂もあった。人が多すぎて露天風呂には入らなかった。このスーパー銭湯には自分くらいの若い世代の男性が客層としては多かった。余談になるが、温泉に入っているとあちらこちらで関西弁が聞こえてきた。男性2人組の客は「うわ、お風呂めっちゃ熱いやん。違うとこにしよか」と言っていた。
1時間ほど入浴した後、風呂上がりの落ち着いたタイミングでコーヒー牛乳をがぶ飲みした。帰りはホテルまで30分ほど歩いて帰った。
出張中のいい息抜きになった(国)。