2007年2月号 | No.128:目次
特集:なんで働く?どう働く? 30~40代トンポ女性の仕事の現場
- 腹をくくれば願望は現実に近づいていく/廉幸美
- 税理士は「一番身近な法律家」/権淑香
- キムチを世界の食卓へ―。手作りの信念、曲げない/黄恵蘭
- 病院はひとつの社会、身をおくだけでプラスになる/金京淑
- 家族の協力の中で見つけた通訳という自分の居場所/鄭雪美
- これからも教壇からは一歩も引き下がることはない/金明恵
- アンケート なぜあなたは働くの?
- どうしようもない時に救ってくれるもの/金永子
広告
在日朝鮮人の中等教育実施60周年に際して
さまざまな「繋ぐ」を実現し社会変革に積極的にコミットしたい
「イオ」創刊10周年に際して―琴基徹・本誌編集長
~福祉、弱者切り捨てにどう備えるか
広告