アップ完了!
広告
ただいま9時18分。
本来なら、もうアップしなくてはならない時間ですが、ネタがまったく思いつかない。いや、思いつくことは思いつくのだけれど、長くなりそうな気がして、読まれなさそうな気もして、短文を作ろう、短文を作ろう、と思えば思うほど、書けなくなります。
9時19分。
5分前に、閃きを求めて煙草を吸いに行きました。わが社は当然、禁煙ですので、喫煙所はベランダというか踊り場というか、そういう場所にあって、風が冷たくなってくるこの時期になると、寒くて、寒くて、震えながら煙草を吸います。何も閃かなかったので、まずい、まずい、と思ったのですが、とにかく、今のこの状況を書こうと決意して帰ってきたのです。
9時23分。
かつて、「神、大福もたらさず」というタイトルのブログを書いたときも、似たような感じで書き始めたことを思いだしました。
9時25分。
大学生の頃、短文ほど難しい文章はない、と教わりましたが、先生、今ならそれが理解できます。ブログもそうですし、記事なんかはとくに。たとえば2000字の原稿を書くとき、書き終わったあとに字数を計算してみると、2500字くらいあります。やばい、と思って、不必要と思われる箇所を削っていくのですが、自分の文章というのは、なかなかどうして削れない。ぴったし書いた、というときがほとんどない。構成力というのが足りないのかもしれません。
9月29分。
いま、ジョージアの「MAX COFFEE」を飲んでいます。ホットです。黄色い缶です。僕は、前にもブログで書いたのですが、コーヒーがあまり好きではありません。ですが毎日2、3杯は使命的に飲んでいます。ただでさえ好きではないコーヒー。ブラックはとくに苦くて、苦くて、飲んでいるだけで悲しくなってきます。だから飲むときは、砂糖とミルクを入れます。
9時33分。
ですが、1日に3つの取材があるときは、そのつどコーヒーをすすめられ、そのたびに砂糖、ミルクを入れていると、糖尿病になりそうな気がして、2杯目以降はブラックで飲むようにしています。
9時35分。
……。
9時36分。
いま、携帯電話に、一通のメールが届きました。取材のアポがとれた、という内容でした。ほっとしました。アポがとれない、というのが、一番辛い。締め切り間近になっても取材対象が決まらないときなんかは、本当に眠れなくなります。
9時41分。
ほとんど毎日、朝食は食べません。
9時42分。
いま一番食べたいのは、お好み焼きです。僕は東京23区外生まれ、東京23区外育ちですが、もんじゃ焼きは好きではありません。邪道、とまでは思いませんが、もんじゃ焼きの意味がよくわかりません。あれがなぜ、お好み焼き屋にあるのか、理解に困ります。
9時44分。
そろそろ今年も終わります。
9時45分。
イオも2009年度が終わります。2010年度の企画について、編集部一同、頭をひねらせているところです。来年は「韓日併合100周年」になる年です。他方で、6月にはワールドカップがあります。100年という節目ということもありますし、この100年を振り返りつつ、今後を考えていくという意味でも、重要な1年だと思っています。後者に関しては、44年ぶりということもそうですが、やっぱり本家イオや日刊イオの読者さんたちと、みんなで応援したいですね。イオを見れば朝鮮をより情熱的に応援できるようになる、みたいな企画があれば、みんな同じ空間にいなくても、思いを共有できるかもしれませんね。そう願いつつ……。
9時55分。
……。(蒼)
アップ完了スゴヘヨ!
毎月イオ編集部、記者を尊敬します!
この1冊に沢山の人の手が加わってると思ってましたがブログ見る限りでは10人もいない?!
1ページ1ページ記者の想いが詰まっている事が伝わります。来年も期待します!
ところで本当にコーヒー苦手なんですね?!
私はコーヒーも出さずに本当に後悔してたけど
無理に飲まさなくて良かったのかな^0^;
金オンマへ。
コメント、ありがとうございます。
お久しぶりです!
本当にコーヒーは苦手っすね・・・。
普通に、麦茶とかウーロン茶のほうが美味しいと思いませんか?
でも、なぜか、いつも、コーヒーを飲んでしまうんですね。自発的に。
癖というか習慣というか。
あと、室内での取材は、味を超えて、コーヒーが結構大事な役割を果たします。
たとえば、ある質問が終わって次の質問にいくあいだの、「間」をまぎらわせるためとか。
もちろんあくまでこれは僕の場合ですが(蒼)