五十歩百歩
広告
今日(7月1日)の時点で、レンタルビデオの遅延料金が600円になった。このあと、どうしても抜けられない諸事があるので、さらに200円プラスされ、明日には800円になる。さらに明日は、上京する同級生と会う約束をしているので、返せない。明後日には1000円になる。
期限内にレンタルビデオを返さなかったのは、たぶん、人生で今回がはじめてである。
そういえば昔、「悪魔のささやき」という番組があり、レンタルビデオの遅延料金が800万円にのぼった人がでていた(400万円だったけ?)。
五十歩百歩。
なんとか、今日中に返そうと決意する。
イオがブログをはじめて約4ヵ月。徐々にアクセス数が増えている。
いろいろな人に読まれているということなのだが、それだけに、書き手としては慎重になる。肩に力が入る。
でも今のところ、僕に限っていえば、ほとんど日記みたいな感覚で書いているわけだが、アクセス数が今の10倍になったとしたら、レンタルビデオについては、きっと、書けなくなるだろう。
「だったら何を書くの?」と聞かれても、今の時点では考えつかない。
そしてここにきて気付く。
五十歩百歩。
数の問題ではない。1人だろうが、100人だろうが、読み手に「読んで良かった」と思わせる内容にすべきだと。
う~ん。ちょっと内容と用語の使い方が、強引だったかな……。(蒼)